top of page
スタンダードコース
アンカー 1

基礎から

御自分で着物を着られる様になって頂けるレッスンです。


今までの経験を生かした教室独自の指導法です。わずかな期間で基礎を学んで頂けます。
コツとポイントをしっかり学んで頂き、早く、美しく、簡単に着付けが出来る様、
学んで行きます。

体型に合せた補正

着物は直線裁ちの為、なるべく体の凹凸を無くして、円筒形に近いなめらかな体型に整えると着崩れしません。

タオル等を使用して、体に合った補正から個人に添ったレッスンで
初心者・経験者を問わず、その方のレベル
ペースに合せて学びます。

手結び

特殊な器具は使用致しません。全て手結びです。
技術のみを指導致します。

 

高価なお着物等をレッスンで使用されますと汚れや破損が生じる恐れが有り、重い荷物を持って通って頂かなくても着物、小物レンタルを含む料金設定です。


お着物や着付け教材をお持ちの方でそれを使用されたい方はお持ち頂いても結構です。
直接肌に触れる(肌着・長襦袢・足袋・補正用タオル)はご持参ください。

レッスン内容

  ● 着付けに必要な小物の準備と選び方
  ● 補正方法
  ● 長襦袢・お着物の着方
  ● 名古屋帯または袋帯のお太鼓の作り方
  ● 帯揚げ、帯締めの仕上げ方
  ● 着崩れした時の直し方 

​プロコース
アンカー 2

特徴

人に着せつける為のレッスンです。


自分が習得したい着付けを学んで頂けます。

留袖・振袖・訪問着・付け下げ・喪服・女男袴・紋服・浴衣・七五三・十三参り
袋帯・名古屋帯・半巾帯

 

子供さんやお孫さんにかわいい帯結びを、成人式に振袖やお袴を着付けてあげたいと思われている方

着付け士を目指されている方のコースです

 

レッスン内容

 ● 体型に合せた補正、着付けて差し上げる方の何処にどんな補正が必要か
 ● シワなく着付けるには

 ● 多彩な帯結びの結び方

 

 帯の長さ・堅さ・柄・素材にそった帯結び、体型やその方の雰囲気、外出先などで着せ方、

   帯結びが変わ ります。

 

※ 初めに一度着装をご自身で体験をして頂いてから人に着付ける場合の苦しくない(こちらで着付けを

   致します)
     美しい着付を学んで行きます。

ポイントコース
アンカー 3

特徴

習得したい部分のみのコースです。

 

レッスン内容

  ● 過去に習ったが忘れてしまった所のみ

  ● 半幅・名古屋・袋帯の結び方レッスン

  ● 手持ち道具の使い方

  ● 帯結びのみ

 

サイズの合わない着物も

  親から譲り受けた着物のサイズが少し合わないとか、嫁入りに持ってきた着物のサイズが合わなくなって

  しまった。
  そんな場合も着付け方で、着られる事も有ります

  

  着付けを頼まれたのですが、しばらくプランクがあって不安。
  振袖の帯結びが出来なくて・・・

​コース料金について
アンカー 4

  プロコース

   1回(120分)    2,800円

  スタンダードコース

   1回(90分)     2,300円

  ポイントコース

  1回(60分)    1、500円

  出張費

  向日市長岡京市  600円

  公共機関・駐車場利用時 実費になります。

●  出張講習の場合、お着物・小物類をご準備下さい。

●  着物や道具はレンタルを含む料金設定です。
●  その都度、現金でのお支払いです。

● 冷暖房の必要な時期はプラス150円お願い致しま

受講開始日・時間

  ● 平日の9時~20時、祝・土・日曜日のお好きな時間に
     お越し下さい
  ● 受講開始日は何時でも可能です。

     お申込みは、最低一週間の余裕を見てください。

  ●  日時の変更も可能ですが、

     変更は予約日の前日迄に御連絡お願いします
  ●  申し訳ありませんが、自宅にて開講しておりますので

     同伴者の見学は御遠慮頂けます様、お願い致します。

※ 着付講習ご希望の方はお申込みフォームにて
   コース名とレッスン希望日をご入力ください。

​   2~3日中にお返事させて頂きます。

ページトップへ
bottom of page